6thsupport「ウレシパモシリ」〜育てあう大地☆寄付のご報告

☆リフォレ積丹ホステル オーナーのメイさまより トドの写真をご提供いたただきました☆


皆さまよりご協力いただきましたカレンダー&ポストカードセット46冊分より経費(印刷外注代・郵送代・ピアスパーツ等)を除いた収益43355円とわたくしの私費6645円を加えた計50000円を以下法人に寄付しましたことをご報告させていただきます。

【寄付先】アニマルライツセンター

アニマルライツセンターさんは わたしたちに尊いいのちを与えてくれている「畜産動物」

彼らに係る虐待や不当な扱い「動物搾取」に係る諸問題・アニマルウェルフェアについて地道な調査や取り組み啓発等されています。

バタリーケージから救出されたりりの物語…等

サンクチュアリの動物たちの動画。動物たちが救出されることにより 本来の営みの喜びを取り戻されているプロセスです。ぜひご覧になってください。

以前 祈り☆lightworkアカウントから 彼らへの虐待の事実を知っていただくとともに彼ら動物たちに対して祈りをお誘いさせていただいたきましたがそこから わたしもより気持ちを向けているところです。

畜産動物も感情を持ち 喜びも苦しみも感じる生き物であり
せめて生きている間の苦しみを軽減してあげたいという想い しかし個人や民間団体の力だけでは限界を感じていることを述べました…

世界から見て最低レベルである日本のアニマルウェルフェアを向上させるためには「畜産動物の飼育環境 設備を改善していくために関わる費用」「動物たちに外科的処置をする際に痛みを減らす為の費用」「と畜の際に動物たちを苦しめない為の設備等」「アニマルフェアに対応した際の収益減の補填」のために国からアニマルウェルフェアに関わる補助金を出すことが不可欠であることを説明いたしました…

                *以上 アニマルライツセンターさんの国に対する署名活動報告から抜粋*



「動物たちが動物らしくいられるそんな社会を目指しています」

アニマルライツセンターさんの想いに共鳴し 目をおおいたくなる事実から目を背けず 

わたしたちができることを実践していきたいですね。

畜産物を選ぶときに生産方法を確認したり アニマルウェルフェア認証あるものを選ぶなど意識することや

なにより いのちに感謝し残さずいただくこと

そのいのちを よりよく喜んで生きることに変えていくベクトルを持って☆


毎年 皆さまよりいただいているお言葉やお気もち ご支援にこころより感謝申しあげます。

皆さまのご支援が 「ウレシパモシリ」 ・愛と調和の世界に向かってWaveとなって循環していることを感じています。

わたしも Pureに皆さまと動物たちとの架け橋となりますよう活動を継続していきます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

                                    深謝☆

なお アザラシピアスつきポストカードセットにつきましては 若干在庫がございますので

今後も販売しています。

ピンとくれば お声かけくださいね。 



*Peaceful landscape*〜多様ないのちとの共存・共栄を目指して〜

わたしたちの住む地球は 多種多様・個性豊かないのちが互いに支えあって生きています。わたしたち人間も その大きな輪の繋がりの中に在り 鉱物・植物・動物たち。。彼らの恵みなくして わたしたちの安全な暮らしや健康は成り立ちません。 わたしたちの兄弟姉妹である彼らを讃え 共存共栄できる未来を創っていけるように☆素晴らしい自然を未来に繋ぐ取り組みのために 皆さまのお気持ちを「支援」として届けていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000